銀杏古書堂の素人ネタ

Bがボケて、Aがつっこみます。逆にすればよかったと思っています。たまに違うやつもあります。贔屓目に見てセトウツミのパクリみたいなもんです。

◯くるぶしの話

僕は力いっぱいボールを投げた。
そのボールはきれいな放物線をえがき、となりの家の塀を越え、庭で盆栽をいじっていた老人のみぞおちあたりを貫通し、窓ガラスをぶちやぶり、奥の障子をやぶり、キッチンで煮物をつくっていた老婆の左のくるぶしを直撃し、それが外れ、右のくるぶしにぶつかり、その勢いで右のくるぶしを押し出し、左のくるぶしが右足におさまったんだ。
行き場をうしなった右のくるぶしは、立ち上がり、何が起こったか分からず倒れている老婆を横目に、煮物をつくるためにつけられていたガスコンロの火を消し、玄関から外へ出ていったんだ。
僕はその一部始終を目撃していた。
何故か、見えていたんだ。
すいません!と大声で叫び、塀と窓ガラスをぶちやぶり、盆栽をいじっていた老人を小脇にかかえ、老婆に駆け寄った。
「だいじょうぶですか?」
老婆は答える。
「くるぶし。くるぶしを知らないかい」
「さっき玄関から出て行きましたけど」
そうかい、と老婆は肩を落とす。「足の長さが合わなくなって不便になるねぇ。さみしいねぇ」
「すいません。僕がボールなんて投げてしまったから」
「いいや、あんたのせいじゃない。あの子、きっかけが欲しかったんだよ。昨日も『もう僕を自由にしてくれ!』って大声でわめいてね。大変だったんだよ」
「くるぶし、の話ですよね」
「そうだよ」
「はぁ」

世界は広い。
そう感じさせられる一日だったんだ。


「俺を探しているというのはお前か。俺は帰らないぞ。婆さんのくるぶしなんてもううんざりなんだ。せめて若くて綺麗な子がいい」
くるぶしのくせに生意気を言うな、という言葉を「くるぶしのくせに生意気を言」でなんとかとどめ、僕は続ける。「そんなこと言わずにさ、帰ろうよ。お婆ちゃんがさみしがってたよ」
「そんなわけない!これを見てみろ!」くるぶしは体を横に向け、人間でいう脇腹の部分を僕に向けてきた。そこには切り傷が多数あり、イソジンで消毒されていた。
「あの婆さんにやられたんだ!これは立派なDVだ!」
彼の発した叫び声に通行人がこちらを振り返り、
「低い位置から聞こえたな」「いや、高い位置から聞こえただろ」「いや、真ん中だろ」「それでもミラか」「いや俺、ミラじゃねぇし」とざわつく。

「DVではないよ」
「どうしてだ!」
「君がお爺ちゃんにやられていたのなら、それは立派なDVだろう。でも君はお婆ちゃんにやられたんだろ?お婆ちゃんは自分の体を傷付けたに過ぎないだろ」
「でも」
「単なる自傷行為じゃないか。
それに君はお婆ちゃんの体の一部に過ぎない」
「そんな…僕は、僕は」
それから小一時間、くるぶしは荒れ狂うように泣き続けた。

僕はくるぶしと話すのにも飽き、お婆ちゃんの家に向かったんだ。

昨日、夜遅くまで磨いていた、とっておきの斧を持ってね。


「お婆ちゃん、入るよ」
僕が金太郎よろしく斧をかつぎ、玄関のドアを開けると、老婆が立っていた。鬼の形相ならぬ、蟹、あるいは鰐の形相で、わなわなと震え、こっちににらみをきかせていた。
「主人の…主人のかたき!」足の長さが違うからか、恐ろしくゆっくりとしたスピードで、僕に向かって飛びかかってくる。
今更?と思いながら、僕はそれをひらりとかわし、反撃に転じようと斧を振りかぶった、その時、
「やめろ!」
という声と共に爆発音が響き、やがて脇腹が燃えるように熱くなる。撃たれたのか?僕は撃たれたのか?重力の思うがままに地面に吸い寄せられていく。最後の力を振り絞り、背後に目を向ける。
そう、くるぶしである。
くるぶしごときが…やりやがったな…この野郎。どうやって銃持ってどうやって引き金を引いたんだよこの野郎。馬鹿野郎この野郎。

「婆さん!ごめんよ!俺、俺、どうかしてたみたいだ!」くるぶしが老婆に駆け寄る。感動的なシーンだな、と僕は力つきそうにかる。
しかし、ふとサブタンクの存在を思い出し、それを使い、僕のHPはMAXと戻っていく。
そして右手にある、夜なべをして磨き上げた斧で老婆をぶった切り、左手のロックバスターでくるぶしをチリにする。
「手こずらせやがって」
僕が肩で息をしていると、奥の部屋のドアがガチャっと開いた。
「ご苦労。約束の金だ」
僕は胸に穴をあけた老人から金を受け取る。「もう業者は呼んである。死体のことは気にするな」
「了解」
帰ろうと、玄関のドアに手をかけたがもう一度振り向き、その老人もくるぶし同様、チリにする。
そこで携帯電話が着信を告げる。
すぐにそれに応じる。

 

「お電話ありがとうございます。くるぶしヤマト引越しセンターでございます!」


その日見上げた夕陽が、僕の目には青く映ったんだ。それはそれは、青い夕焼けだった。青い光を放つ太陽が山間に沈んでいった所を僕は確かに見たんだ。